作成者別アーカイブ: hibikibio
響灘ビオトープが 国の『自然共生サイト』に内定しました!
「自然共生サイト」とは、COP15で世界目標として定められた「30 by 30目標」(※1)の達成を図るため、国(環境省)が、民間の取組等により生物多様性の保全が図られている区域を認定するもので、令和5年4 … 続きを読む
本市では、環境未来都市にふさわしい「都市と自然との共生するまち」を目指し、「響灘・鳥がさえずる緑の回廊創成事業」を進めています。その中核的な取組みとして、響灘地区にある廃棄物処分場跡地に、自然創成となる日本最大級の広さ41haの響灘ビオトープが誕生しました。 市民が生物多様性に配慮しながら自然とふれあえる魅力ある自然環境学習拠点です。
「自然共生サイト」とは、COP15で世界目標として定められた「30 by 30目標」(※1)の達成を図るため、国(環境省)が、民間の取組等により生物多様性の保全が図られている区域を認定するもので、令和5年4 … 続きを読む