作成者別アーカイブ: hibikibio

食後の舌なめずり。

本日のビオトープでは、ニホンカナヘビが見られました。 トンボらしき獲物を捕まえて食べていたようで、ごちそうさま顔をしていました。

カテゴリー: 今日のビオトープ | コメントをどうぞ

赤というよりオレンジトンボかな?

本日のビオトープでは、ウスバキトンボが見られました。 このあたりでは「盆トンボ」といわれる、なじみの深いトンボです。めったに止まらないので撮影が難しいのですが、今日はサービスしてくれました。

カテゴリー: 今日のビオトープ | コメントをどうぞ

夏のタイムスイッチ。

本日のビオトープでは、キリギリスが見られました。 「チョン・ギース」という鳴き声を聞くと、もう夏休みだなあ、という気分になるのは私だけではないのでしょう。遠い夏の日を思い出すタイムスイッチです。  

カテゴリー: 今日のビオトープ | コメントをどうぞ

大積小のみんな。

門司区の大積小学校3年生のみんなが来てくれました。 お部屋でせつめいを聞いてから、ビオトープの中へ。 ヤゴのぬけがらも見つけました。 みんなよく話を聞いてビオトープのことを勉強してくれました。 これからも生き物を思いやる … 続きを読む

カテゴリー: ブログ | 1件のコメント

人気者登場。

本日のビオトープでは、チョウトンボが見られました。 蝶のようにひらひら飛び、光の当たる角度によっては七色に輝くきれいなトンボです。 希少性ではベッコウトンボですが、ルックスではこちらが人気?かも。  

カテゴリー: 今日のビオトープ | コメントをどうぞ

こちらも常連さん。

本日のビオトープでは、ヒメアカタテハが見られました。 明るい草地にふつうにみられ、キク科のヨモギなどを食草にしているそうです。 前出のツバメシジミと同じく、ビオトープではポピュラーな蝶です。    

カテゴリー: 今日のビオトープ | コメントをどうぞ

しっぽがわかるかな?

本日のビオトープでは、ツバメシジミが見られました。 後ろの羽にある突起が「ツバメ」の名の由来だそう。 食草はマメ科。ツメクサ類やミヤコグサなどが多いビオトープでは、ポピュラーな蝶です。    

カテゴリー: 今日のビオトープ | コメントをどうぞ

7月13日(日)ジャンボタニシ駆除します。

7月13日(日)ジャンボタニシ駆除します。時間は9:30から11:00くらい。長靴、水筒持参、汚れてもよい服装でお越しください。 (5月25日ジャンボタニシ駆除大作戦の様子)

カテゴリー: 響灘ビオトープ愛好会 | コメントをどうぞ

神戸市立太田中学校のみなさん。

5月18日(日)、神戸市立太田中学校のみなさんが来園しました。 修学旅行の一日、北九州市で環境の勉強をしてくれました。 学校は市街地にあるそうで、ビオトープの生き物たちを興味深く観察していました。 神戸にもビオトープがで … 続きを読む

カテゴリー: ブログ | 1件のコメント

本日のビオトープでは、コフキトンボが見られました。 植生の多い湿地に住み、水辺からあまり離れないそうです。写真が撮りやすいかも?

カテゴリー: 今日のビオトープ | コメントをどうぞ